茶器

●有田焼
 器もお茶の味のうち。真理庵では茶菓類に用いる食器は、有田焼のものを使用しております。
 食事メニューには普通の白い食器を用いております。食事用の食器にきれいな柄がついているのはかえって見た目を損ねるような気がしますから。
 教会だからヨーロッパのもの? いえいえ、当のヨーロッパだって、高級な茶器は日本の磁器を輸入していたくらいです。特に有田焼の磁器は、不思議なほどにヨーロッパの古い音楽によく合うものです。

●コーヒー、紅茶用
 下のカップをそれぞれ2セットずつ用意しております。原則としてコーヒーには柿右衛門様式、紅茶には古伊万里紋様式を使用しますが、状況によって変わることがあります。また、グループでいらっしゃった方には、できるかぎりそれぞれ別の柄をお出しします。



●エスプレッソ用
 下のカップをそれぞれ2セットずつ用意しております。グループでいらっしゃった方には、できるかぎりそれぞれ別の柄をお出しします。


●日本茶、烏龍茶用
 下の湯飲みをそれぞれ8セットずつ用意しております。原則として緑茶には一番左の染付山水絵、その他の日本茶には中の柿右衛門様式、烏龍茶には右の古伊万里様式を使用しますが、状況によって変わることがあります。
 また、土瓶もこの絵柄に合わせて使用します。

●お茶うけ用小皿
 下の角プレートを6枚ずつ用意しております。グループでいらっしゃった方には、できるかぎりそれぞれ別の柄をお出しします。なお、お菓子はカタログに掲載されているもので、真理庵ではこのお菓子はお出ししておりません。